• 家づくりについて
  • 自然素材について
  • 資金計画について
  • 家づくりについて
  • 家づくりについて
  • 現場を知る
  • 資金計画について
  • 家づくりについて
  • 土地探しについて
  • 家づくりについて

建設会社のCMなどでもお馴染みとなっている【高気密・高断熱】の家。
今までの住宅とどこがちがうのでしょうか?

 

夏涼しく冬温かい家をつくるには、断熱材を壁・床・天井と連続して入れておかなければならないのはイメージしやすいと思います。

熱の伝わりにくさの指標は「熱伝導率」で示されますが、数値が低いほど熱が伝わりにくく、断熱性が高いといえます。断熱材の厚さにより「熱抵抗値」が決まり、省エネルギー住宅の認定をとる時には、一定の基準が必要になります。

ご参考にされてくださいね。

ただそれを、たくさん入れれば良いと言うだけではダメなんです。

家の中に隙間風が入らないように『気密性』を良くしなければなりません。
ほんの少しの隙間からでも、冷暖房は逃げてしまいます。
だから床下からの空気、天井裏からの空気がどこからも入らないように「気密パッキン」を入れたり、「発砲ウレタン」で隙間を埋めたりします。
これは、魔法瓶の仕組みに似ていますね。
今までの家は、気密性ということを重視していませんでした。

そこが大きく違うところです。

現場を知るの関連記事
  • 【断熱材】セルロースファイバーについて
  • 壁の断熱材【高気密・高断熱の家の場合】
  • 梁の役割と大きさについて
  • 間柱【まばしら】の役割とは?
  • 「高気密・高断熱の家」ってどんな家?
おすすめの記事
動画
    「家の本体価格」について動画でご説明しています。 建築会社お見積もりを出して貰う際に、気を付けること。   ・これからマイホームを建...
現場を知る
木造住宅を支える【梁(はり)】。 化粧梁にして天井のアクセントにしたり、吹き抜けにドーンと座る姿はかっこいいですよね(^^)       【...
動画
諸費用について 一口に「諸費用」と言っても、設備関係・保険・登記・・・ 内訳は多岐にわたります。 音が小さいですが(すみません。。)家を建て...