• 自然素材について
  • 家づくりについて
  • 現場を知る
  • 家づくりについて
  • 資金計画について
  • 家づくりについて
  • 土地探しについて
  • 資金計画について
  • 家づくりについて
  • 家づくりについて

高気密の家を施工する時に気を付けないといけないのが、壁の中で起こる「内部結露」です。

例え、少しの湿気でも壁の中に入ってしまうと、その湿気は逃げ場がないので中で結露してしまいます。その結露が断熱材の劣化と性能低下につながります。

この、6面パックの"フルパック仕様"グラスウールは、

断熱材が湿気を通さない防湿フィルムに包まれています。

 

 

断熱材を柱と柱に間に入れ込み、このフィルムの耳を室内側に出して柱に乗せる状態で取り付け、その上からボードを張って押さえます。

室内からの水蒸気が入らないように、防湿層の役割をしているんですね。

しっかりと気密することで、湿気の侵入を防いでいるんです。

 

高気密・高断熱の家は、断熱材一つとっても、慎重で丁寧な作業が必要になるんですね。

 

 

現場を知るの関連記事
  • 【断熱材】セルロースファイバーについて
  • 壁の断熱材【高気密・高断熱の家の場合】
  • 梁の役割と大きさについて
  • 間柱【まばしら】の役割とは?
  • 「高気密・高断熱の家」ってどんな家?
おすすめの記事
動画
諸費用について 一口に「諸費用」と言っても、設備関係・保険・登記・・・ 内訳は多岐にわたります。 音が小さいですが(すみません。。)家を建て...